物件オタクの情報発信

不動産業界の情報発信(口コミや評判など)を公開していきます。

ホームメイトのメリットやデメリット、口コミや評判など公開致します!

こんにちは

今回はホームメイトの記事を公開していきます!

http://img.ielove.jp/company/2502_1_600_450_3.jpg?t=1554082780

ホームメイトのメリット

【良い点】

  1. 仲介手数料割引システム
  2. キャンペーンプレゼントシステム
  3. 人気な地域や駅が一目でわかる

仲介手数料割引システム

ホームメイトは対象別に仲介手数料割引システムを採用しており、10%~100%割引してくれるので初期費用が安くなります。

【割引対象】

  1. 女性:仲介手数料10%割引
  2. 学生:仲介手数料30%割引
  3. 未成年:仲介手数料30%割引(親が連帯保証人になるのが条件)
  4. 65歳以上:仲介手数料30%割引
  5. 事業用物件:仲介手数料10%割引
  6. リピート:仲介手数料50%~100%割引

一度ホームメイトを経由して入居した経験があると、次にまたホームメイトで契約すると仲介手数料半額~無料で住むことができます。

仲介手数料割引詳細はこちらに記述してあります!

初期費用を抑えたい方にとってはかなりありがたく、一人暮らしが初めての学生でも30%割り引かれるのはでかい!

ちなみに対象としている物件は直営店(東建コーポレーションの建物)となっており、FCやホームメイトの加盟店は対象ではありません。

キャンペーンプレゼントシステム

ホームメイト直営店または東建コーポレーションの店舗限定になりますが、部屋を契約した時にキャンペーンに応募すると好きな商品を必ず1つもらえます。

ホームメイトキャンペーン

抽選キャンペーンなんかは他の仲介業者もやっていますが、ホームメイトは「必ず」もらえる点とプレゼント内容が結構豪華なのが魅力です。

 

プレゼント内容は家具や生活雑貨で、トースターやケトル、ドライヤーや掃除機などの中から選ぶことが可能。

ホームメイトプレゼント

新生活で必要なものばかりなのでこれは助かりますね。

人気な地域や駅が一目でわかる

ホームメイトは全国の人気がある地域・沿線・駅をランキング形式でまとめています。

ホームメイト 人気駅

例えば東京で検索するとこんな感じで人気のある場所が一目でわかるようになっていて、これがかなり便利です。

住みたい地域が決まっていない人にとっては部屋探しの目安になります。

ちなみに家賃相場もグラフを押すと一覧が表示されるので、これもかなり使い勝手がいいです。

ホームメイトのデメリット

【悪い点】

  1. 東建コーポレーションの評判が悪い
  2. 取り扱い物件数が少ない

ホームメイトのサービスは特徴的で良いものだと思いますが、ホームメイトの物件自体に大した特徴がありません。

直営店である東建コーポレーションといえば大手ですが、正直言ってあまり評判が良くありません。もちろん、ネット上の調べなので悪い評判が目立っていることも原因の一つですが、評判が良くない物件に住むのは不安です。

実際に住んでいる人の話をまとめるとこんな感じ。

【特徴】

  1. 壁が薄い
  2. 造りがお粗末
  3. 対応が悪い

しかも排水溝に問題があるだとか内見時にはわからないようなことが多く、契約してから後悔する人も多いそうです。

一概に悪いとは言えないでしょうけど、あまりおすすめできる物件とは言えません。

取り扱い物件数が少ない

そしてホームメイトの物件取り扱い数の少なさ。

ホームメイトは基本的に東建コーポレーション+FC店+加盟店となっています。

大手の物件は自社物件以外、全く載っていないので取り扱い物件が少ないんでしょうね。似た名前のハウスメイトと取り扱い数は同じぐらい。 

ホームメイトの口コミ・評判

初めての一人暮らし。ちょっと高い家賃だけど、部屋は綺麗だし、初期、対応してくれた人がとても良い人で、できる限り契約金も下げてくれた。何の問題もなかった。
けど、実際住み始めたら、駐車場が真っ暗で、唯一ある街灯も点いてない、言ったからようやくついたけど、明るさがほんとに尾灯、どうにかならなぃか問い合わせても、何も変わらない。挙げ句の果てに、電気が切れたことに関しては、街灯が点く時間は、営業外の時間で、住居様から言ってもらわなぃとわからなぃ、との文章が入った。ありえなぃ。なんの為に共益費も払ってるんだって話。

参照元賃貸検索サイト徹底比較

 

中には良いところもあるかもしれませんが会社の転職口コミを見ると、お客の満足よりも契約第一のような会社。そのせいか対応した仲介部の女が契約しなかった私に嫌がらせをしてきました。

参照元マンションコミュニティ

 

新築物件ということで契約したにも関わらず入居1ヶ月もしない内に配管の傷が発覚し下の階で水漏れが発生したから調べさせてくれとのこと。昼に下請けのガス業者が来て調べ以上無し。夜に水道管業者が来てガスの配管に問題があるからと洗濯機を取り外し、壁に穴を開け配管を確認したら最初の段階で傷をつけたようですね!傷をつけておきながら隠していたようです。現状回復するといっておきながら壁に穴は開いたまま。ドレッサーで隠れてるので生活に支障は今のところないですが、いい気はしません。排水管からの臭気も酷く快適に生活なんて出来ません。

参照元マンションコミュニティ

 

アパートを借りた日に、お風呂にお湯を張りました。そしたら、黒々とした水あか?がたくさん出てきました。
こんなことって、借りた当日(クリーニング済み)なのに、あるんですか?

参照元e戸建て

 

口コミを見る限り、契約するまでは一生懸命に探してくれますが、契約後のアフターケアをおざなりということがわかります。中には契約時の家賃交渉に応じてくれないという書き込みもありました。

まぁ全ての担当がこういった対応をしているということではないでしょうけどね。

 引用元

https://hitorinokurasi.com/archives/421

もちろんホームメイトでも見て勉強してますよ。

割引の対象が多く主に学生向きなのかなと感じますね。

リピートされるとかなり融通は聞いてくれそうですね。

東建コーポレーションの作る物件は雑とか言われてますが、そうではなさそうですね。

他のページみると10年前の物件が出ているサイトを見つけました。

そこでは、ほとんど新築の家と変わらないようなマンションがありましたね。

 

本当かどうかはわかりませんが、気になる方は詳しく調べてみることをおすすめします。

 

 

 

 

Yahoo不動産 口コミ、評判を公開していきます!

こんにちは

 

今回は、Yahoo不動産の口コミ、評判を公開致します!

https://hitorinokurasi.com/wp-content/uploads/2016/04/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-1.png

 

Yahoo!不動産の口コミをまとめてみた

Twitterで、Yahoo!不動産に関するつぶやきを調べてみました。

Yahoo!不動産」で検索した結果を紹介します。(アルファベットだと検索結果が少なかったので、カタカナでの検索結果も混ざっています。)

検索した結果、あまりツイートの数は多くないですが、少ないながらも割と良い意見が多いかな?という印象です。

Yahoo!不動産」の検索結果

 

ウラル@barley_ural
 
 

ヤフー不動産、新築マンションの情報がまとまってるのでマンションポエム探すのに便利すぎる…(会社ごとに検索するの大変だった)

 
ウラルさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

束田 光陽@koyotsu
 
 

7月28日にリリースされたスマホ版ヤフー不動産を使ってみました。物件をエリアで検索すると、新着順に表示されるのが良い感じです。隙間時間にさっと見て、お買い得物件をいち早く見つけられそう。 http://twitpic.com/62a7u2

 
束田 光陽さんの他のツイートを見る
 

 

 

 

らっしゅ@lashow
 
 

家さがしで言えば、非常にヤフー不動産がつかいやすく、すばらしかったが、さすがに絞り込み条件に女子高の近くという絞り込みはなかったな。

 
らっしゅさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

僕が実際に聞いてみたYahoo!不動産の口コミ

事前に取ったアンケートから、Yahoo!不動産に関する良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。

良い口コミ

物件の数は少ないですけど、良い物件がたくさん載っている感じでした、厳選されてるんですかね?でもどうせ見ない物件を飛ばすよりはラクで良いです。(20代前半/女性)
条件に完全一致でなくても、近い条件の物件も紹介してくれます。それで条件を妥協できる範囲のキレイなお部屋を見つけることができました!(30代後半/女性)
物件以外にも、駐車場も検索できます。引っ越し以外にも用途だあるので、駐車場を探すときに一度だけ利用させていただきました。(20代後半/男性)

悪い口コミ

ホーム画面が使いにくいです。文字は少なくて、一見シンプルにまとまっているんですけど、どっから検索すれば良いのか、初めにわかりませんでした。(20代後半/男性)
駐車場とか、倉庫とかの欄があるんですけど、そこを押すといちいちat homeに飛ぶんですよね。もしかして、情報源はyahooじゃなくて、他のサイトを引用してるだけ…?(20代前半/女性)
物件数が少なくないですか?掲載されている物件は確かに良い物が多いとは思いますけど、やっぱり数が少ないと物足りなさを感じます。(30代前半/女性)

実際にYahoo!不動産を使ってみた

百聞は一見に如かずという言葉もあるので、実際にどんな感じなのか調べるために使ってみました。

スマホ版のサイトを利用してみましたが、パソコン版と特に変わりはありませんでした。

使いやすいところ・使いづらいところ

僕が使ってみたときに感じた、使いやすいところと使いづらいところを紹介します。

使いやすいところ

・検索の仕方が豊富
・週間アクセスランキングで人気の街がすぐわかる

使いづらいところ

・検索条件を入れすぎると画面が文字で埋まる

使い勝手をサイト画面と一緒に解説!

実際に使ってみたときの画像と一緒に、Yahoo!不動産の使い勝手の良さを軽く解説します。

Yahoo!不動産のトップページ

Yahoo!不動産の1番最初のページはこんな感じです。

シンプルで文字も見やすいです!今回はブラウザからの閲覧でしたが、アプリをダウンロードすれば地図から物件を探したりできるそうですよ!

Yahoo!不動産の都道府県選択画面

1番最初に利用する際は、地域の選択が必要になりますので、探したい地域の都道府県を選びます。

Yahoo!不動産の2回目以降訪問画面

ちなみに2回目以降に訪問すると、こんな画面。

前回の検索条件が保存され、新着物件があれば教えてくれます。また条件を入れなおさなくて良いので、手間が省けてラクちんです!

Yahoo!不動産のいろいろな物件検索方法

検索サイト大手のYahoo!が運営しているだけあって、いろいろな検索方法があります。

例えば住みたい具体的な駅が決まっているなら、駅名を入れるだけでズラッと絞り込んでくれます。

Yahoo!不動産の週間アクセスランキング

僕が面白いなと思ったのが、週間アクセスランキング!人気の地域や路線が一目でわかります。

漠然と引っ越しを考えてるけど、どこに住んだら良いのかわからない時とか使えそう!

Yahoo!不動産の週間アクセスランキング

今回は2LDKの物件を探してみたい思います。「テーマから探す」から「2LDK」を選びました。

都内だけでも2万件近くあるので絞り込みしましょう。あれやこれやと条件を細かく指定してみます。

Yahoo!不動産の絞り込み結果

条件を入れすぎたのか、検索条件だけで画面が埋まってしまって見づらいです…。

これどうにかならないのかな~(笑)アプリで同じようにやってみたら、アプリはキレイに表示されてたので、Yahoo!不動産使うならアプリがおすすめです。

でも「指定した条件の平均賃料」が出るのは良いですね。条件が良いと家賃が高くなるのは当たり前なので、どこか妥協しないといけないなと考えさせられます。家賃29万はさすがに無理(笑)

Yahoo!不動産物件詳細ページ

詳細ページは写真が大きくて良いですね!

枚数も30枚前後と多いので、部屋の中や周辺の環境もイメージしやすいですよ。

Yahoo!不動産物件詳細アイコン

人気の設備はアイコン表示で一目でわかりますね。

Yahoo!不動産物件詳細アイコン

ページの下部分で、似た条件や近くの物件を紹介してくれます!

希望に近い物件なので、こちらもチェックしておくとより良い物件に巡り会えるかも!

Yahoo!おうちマガジン

「おうちマガジン」という情報ページも充実してます。

つい読んじゃうような、面白記事もいっぱいあるので暇つぶしに良いかも。

Yahoo!不動産の良いところ・悪いところ

調べてみたり自分で使ってみたりした結果、浮かび上がって来たYahoo!不動産の良いところと悪いところを解説します。

良いところ

・少し条件が違う物件も探せる
・キレイなお部屋が多い

探している条件に近いお部屋も紹介してくれます。条件に完全一致でなくても、良い物件なら検討の余地アリですよね。そんな物件を紹介してくれます。

キレイなお部屋が多いのは、調べてみたら、Yahoo!不動産では良い物件を選んで掲載しているからのようです。

掘り出し物件を見つけることはできませんが、キレイな部屋が条件なら探す手間が省けて良いですね!

悪いところ

・サイトが使いづらい

検索条件を絞り込んだら、文字が羅列されて見にくくなったり、条件変更ボタンがわかりづらかったりサイトの使いづらさが目立つなと思いました。

ダウンロードするのはめんどうだけど、アプリは使いやすいので、僕はアプリの利用をおすすめします!

 引用元

https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-yahoo/

Yahoo不動産については、携帯でみるのが一番いいかと思いますね。

調べやすいし、見やすいので初心者には良いかと思いますね。

ある程度、見てみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

ミニミニの評判や口コミ公開します!

こんにちは!

 

今回はミニミニについて公開していきます!

https://canij.com/wp-content/uploads/2018/02/8f340fc288199b2dc930086fd83da310.jpg

ネット上での評判はどんな感じ?

Twitterでミニミニのつぶやきを調べてみました。

「ミニミニ 対応」と「ミニミニ 信用」で検索した結果です。

結構賛否両論って感じの検索結果でしたね。店舗や担当者さんによって、良いか悪いかは大きく左右されるっぽいなぁと感じました。

良い評判も悪い評判も、世間の意見として参考にしてください。

「ミニミニ 対応」の検索結果

 

mi@miii_poyooon
 
 

大家さんよりミニミニの方が対応早かったわありがてえありがてえ🙏🙏

 
miさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

K38@camaro38k
 
 

ミニミニの担当が対応と効率悪すぎてキレ😀担当変更や。

 
K38さんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ぽぴ@popopi521
 
 

ミニミニで契約したの本当に後悔...契約した時の担当者は本当によくしてくれてすっかり洗脳されてたわ...。ミニミニは契約した後の対応がくそ、本当にくそに近い、

 
ぽぴさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

たかぴい@まったり@kasai5146
 
 

一年間ミニミニが管理してたマンション住んでたけど、ミニミニは客対応が完璧だった。縁があったらまたお願いしたいくらい

 
たかぴい@まったりさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ほよ@1103horihooori
 
 

これからお部屋探す事がある人居たらミニミニはやめた方がいいと声を大にして言いたい。部屋の状況も把握してない、対応も悪い。もう本当に最悪

 
ほよさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

しか。@muisika
 
 

価格帯とかにも寄ると思うけど、不動産屋はミニミニをオススメしたい。
対応がちゃんとしてて、物件数も良さげな数ある印象。

 
しか。さんの他のツイートを見る
 

 

 

「ミニミニ 信用」の検索結果

 

山下貴弘@cap4ture
 
 

ミニミニは信用ならん

 
山下貴弘さんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ニルル@n_Nilurena
 
 

ミニミニ信用できねぇ...クレーム入れたいが電話だと怒鳴りそうになるからメールにしてみたが400字は足らんて...

 
ニルルさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

きぃ@kichxx
 
 

土曜日に家見に行くことんなった!おねーさん優しかったがミニミニはあんま信用しないほーがいいかな

 
きぃさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ささ@BCG7775
 
 

ミニミニって会社は信用なんないわ
入居したら入居者の問題って片付けるし
電話の最中で電話切るし
店舗変えても問題だらけだし
全く良く無いわ

 
さささんの他のツイートを見る
 

 

 

 

Futd(ふた)@benibuta
 
 

下宿してたアパートの退去はあっさりしたものだったけど、ミニミニから敷金がどれくらい帰ってくるかは今後の問題だな。顕著な破損はないはずだけど、不動産屋ってのはどうにも信用できないっつーか、ふんだくる技術だけは一丁前だから…。

 
Futd(ふた)さんの他のツイートを見る
 

 

 

僕が実際にお店に行ってみた感想

僕が感じた、ミニミニに関する正直なところをお話しします。1店舗だけでは分からないと思ったので、3店舗ほど回ってきました(大変でした)。

麻布店の外観
麻布十番駅沿いの大通り、三井のリハウスの看板が目立つビルにありました。

学芸大学店の外観
学芸大学駅の東側、小さな商店街っぽい通りの焼き鳥屋さんの隣です。

自由が丘店の外観
自由が丘駅のバスロータリーから歩いて1分。人通りがけっこうある通りです。

熱心にこちらの話を聞いてくれる

ミニミニのスタッフさんと話した中で特に印象深かったのが、一生懸命にこちらの話を聞いてくれることでした。

スタッフさんのほうから意見とか口出しされることがあんまり無くて、こちらのペースに合わせてくれる感じ。

一緒に良いお部屋を探しましょう!というよりも、お客様がやりたいお部屋探しを手伝いますね!という印象を受けましたね。

僕はやりやすかったですが、部屋探しの方針があんまり固まってない人だとちょっと大変かも。

プロの不動産屋の知恵を教えてくれた

初めての引っ越し(というタテマエ)で物件を探してもらっていたんですが、住みやすい地域とか立地について、かなり細かく教えてくれました。

特に、線路沿いの物件は意外と住みやすいことがあるって聞いたときは目からウロコでしたね。住人がうるさい音に慣れてるから、騒音でトラブルになりにくいんだとか。

プロなんだから当たり前じゃね?と思うかもしれないですけど、表面的なことだけで深いところまで教えてくれないお店って、意外と多いです。

紹介してくれる物件数はちょっと少なそう

けっこうキビしめの条件でお部屋探ししてもらったからか、物件数はちょっと少なめな印象。

「もっと物件見せて!」と言ってみても「これ以上は無いですね…」と言われることが何回かありました。隠してるわけではないと思うので、やっぱりちょっと少ないのでしょう。

物件情報をたくさん見たい人にはあんまり向かないかもしれないです。

デメリットは聞かないと教えてくれない…

隠してるわけではないと思うんですが(2回目)、物件の悪いところは聞かないと教えてくれなかったです。

何も聞かずに言われたままを信じてお部屋を借りると、イタい目を見るかも。ちょっとでも気になったところは、ガンガン聞いたほうが良いです。

特に女性の場合は、治安が良いかとか、防犯設備はちゃんとしてるかとか聞いたほうが良いと思います。

契約してからデメリットに気付いても遅いですからね…。

営業電話がほとんど無い!

むちゃくちゃ営業電話かけるのって、一昔前のやり方なんですかね?ミニミニをはじめ、大手不動産屋から営業電話がかかって来た経験がほとんどないです…。

メールとかSNSが発展してる現代だと、知らない番号からの電話ってほとんど出ない人が多いですもんね。

個人的には電話嫌いなので願ったり叶ったりですが、不動産屋のほうからゴリゴリ来て欲しい!自分では何もしたくない!という人にとってはデメリットかも。

ミニミニはサービスが豊富!

ミニミニは、サービスがすごく豊富だったので順番に解説していきます!

仲介手数料でTポイントが貯まる!

ミニミニでお部屋を契約すると、なんとTポイントが貯まります!

仲介手数料100円につき、1ポイント貯まるそうです。

例えば、家賃6万円の部屋を借りたとしたら手数料は家賃の半額なので、3万円です。100円で1ポイントなので300ポイントが付与されます!

300ポイント貯めるのってけっこう大変ですからね…。しかもTポイントは、使えるお店がいっぱいあるので嬉しいですよね!

入居安心サービスが便利!

ミニミニのサービスのひとつに「入居安心サービス」というものがあります。

鍵のトラブルや水回りのトラブルなど、生活で起こる色んなトラブルに24時間365日無料で対応してくれます。

生活のトラブルで業者を呼ぶと、結構な出費になりますからね。

スーパー君プランがややこしい

スーパー君は、敷金礼金0円!でも入居するときにクリーニング代30%を負担してね!そうすれば、退去時に綺麗に使ってたらお金払わなくてもいいし、鍵返すだけでOK!っていうサービスです。

ミニミニには、色々なサービスプランがあるのですが、エース君、スーパー君Mやスーパー君K、進化したスーパー君など…ぶっちゃけ何が何だかわかりにくいです。

スーパー君Mや、スーパー君Kというのは、管理会社の違いでMやらKが付いているだけで、サービスは同じものです。

進化したスーパー君というのは、スーパー君のサービスにさらに家具家電がついてくるものです。なんでこんなややこしい名前にしたんだろう…。

名前がちょっとわかりにくいし、説明をしっかり聞かないと損してしまいそうですが、進化したスーパー君なんかは家具家電付きなので、新生活を始める学生さんや社会人の人にはいいかも。

そもそもミニミニってどんな不動産屋?

ミニミニの評判だなんだと色々書いては来たけど、そもそもミニミニってどんな不動産屋なのか知らないことに気づきました。

調べてみたら、1977年に元となる「日本住宅センター株式会社」として設立されました。その後、社名を「株式会社ミニミニ」に変更しました。

その後、1985年名古屋市にミニミニの1号店が設立されました。けっこう歴史のある会社なんですね。

2018年現在で直営店が240店舗、フランチャイズが241店舗もある日本最大級の不動産屋です!

ミニミニは仲介だけじゃなくて、賃貸不動産の管理とか、リフォーム・リノベーションとかいろいろ手広くやってるみたいです。住まいのことならミニミニにおまかせって感じなのかな(笑)

仲介手数料が安い!

お部屋を借りるときの仲介手数料なんですが、ミニミニは1ヶ月分の家賃の半額です!

最近はどこの不動産屋も、家賃の1ヶ月分っていうところが多いですし、仲介手数料って結構ネックですからね。

これはとても嬉しいポイントだと思います!

ミニミニの良いところ・悪いところ

ネットで調べたりしていると、だんだんミニミニの良いところ悪いところが見えてきました。

良いところ

・店舗数が豊富
・仲介手数料が半額
・サービスが豊富

仲介手数料が半額は本当に嬉しい!「入居安心サービス」も良いですね。僕は以前鍵をなくしたことがあったんですが、入居安心サービスがあれば真夜中に漫画喫茶に行くこともなかったのになぁ(笑)

悪いところ

・サービスの内容がわかりにくい
・取扱物件数がちょっと少なめ
・ミニテックカードを作らないとならない

スーパー君やエース君シリーズはちょっと名前からサービスの内容が見えてこないですよね。下調べせずにサービスの説明を受けても、なかなか理解できないかも。

ミニミニで契約したら「ミニテックカード」を作らなきゃいけなくて、これが正直メンドクサイです。

ミニテックカードとは、オリコ提携のクレジットカードのことで、ミニミニの物件は、ミニテックカードでしか支払いができないんです。

さらに、家賃の1%を入居者側が毎月払わないといけません…。

ミニミニに向いているのはどんな人?

これまでの情報を元に、ミニミニでお部屋を探すのに向いてる人と向いてないなーって人の特徴をまとめてみました。

当てはまってる項目が多い方でお部屋探しをすると、うまくいきやすいと思います。

ミニミニに向いているのはこんな人!

・仲介手数料を安く抑えたい
・お得なサービスを受けたい

ミニミニに向いていないのはこんな人!

・妥協できない難しい条件がある
・物件をたくさん見たい

ネット上でよく見る疑問と回答

ネット上を漂っていたミニミニに関する疑問と、疑問に対する正直なトコをまとめました。

①スーパー君プランって実際どうなの?

答え:おすすめできません!

敷金礼金0円!でも入居するときにクリーニング代30%を負担してね!というスーパー君プラン。

退去時に鍵を返すだけなので、場合によっては敷金・礼金0で済みます!

でも、退去時に経年劣化などによる修繕費用は払わなくて良いはずなのに、なぜ30%支払わなければならないの?という感じですね。

スーパー君プランを利用していても、自分の不注意による破損などは修繕費を払わなくてはいけないので、入居者にメリットがあるのか?という疑問すら湧いてきます(笑)

②minimini入居安心サービスってどう?

答え:ミニミニで部屋を借りるなら、おすすめです!

サービスに入っていれば、鍵をなくしてしまったとか水回りのトラブル対応はもちろん、在宅確認サービスとか、健康・医療の相談もできちゃいます。

1人で対応できないことも、気軽に相談できるのはいいですよね。

お値段は2年間で17,500円です。1日あたり約23円で安心が買えるなら安いもんだと思います。加入は任意なので、必要ない人は契約しなくても大丈夫ですよ!

③ミニミニの店員は親切?

答え:どちらかと言えば親切な人が多い。

ミニミニは、全店舗が直営店ってわけじゃないんですが、中途採用でも新卒採用の社員の方と同じ社内研修を受けることができるみたいです。

だから、教育が行き届いているなって印象を受けたのかな。

④ミニテックカードって強制?

答え:強制です。

家賃の支払い方法は、専用のクレジットカード「ミニテックカード」のみなので、必ず作る必要があります。手持ちのクレジットカードは使えません!

しかも、手数料として家賃の1%を負担しなければならないんです。

仮に家賃6万円だとしたら、年間7,200円です。庶民の僕からしたら大金ですよ…。もったいない!

契約後に知らされることが多いみたいなんで、注意ですよ!

部屋を探すのにわざわざ不動産屋に行かなくて良いんです

ネット上で見かけて使ってみた不動産屋とチャットやLINEでやり取りできるサイトこと「イエプラ」が、めちゃくちゃ便利でした。

SUUMOとかHOME'Sには載ってないようなレア物件も紹介してくれて最高だし、自分で探したい人には業者専用のサイトも見せてくれるんです。

僕みたいに外に出るのが面倒な人とか、忙しくて引っ越し先の不動産屋に行ってる時間が無い人におすすめです。

 引用元

https://xn--68j8axdn0370d2i2c.com/hyoban-minimini/

 

評判に関しては良くない意見が多いかと思いますが、正直言って評判が悪いのは仕方ないかと思いますね。

これに関しては仕方ないですね!

金額が金額なので仕方ない部分があるかと思います。

 

 

 

 

 

木下の賃貸のデメリットやメリット、口コミや評判を公開します!

今回は木下の賃貸について公開していきます。

https://hitorinokurasi.com/wp-content/uploads/2019/01/%E6%9C%A8%E4%B8%8B%E3%81%AE%E8%B3%83%E8%B2%B8-1.jpg

木下の賃貸のメリット

【良い点】

  1. 仲介手数料無料
  2. 友の会の会員特典がすごい
  3. 引っ越し不用品回収無料や割引特典がすごい
  4. ペットの心配事を相談できる

仲介手数料無料

木下の賃貸仲介手数料無料

木下の賃貸の最大の魅力はやっぱり仲介手数料が無料なことです。

通常の賃貸不動産は仲介手数料が賃料1か月分+税がかかるので初期費用を大幅に減らすことができます。例えば家賃8万なら8万円安くなるのと同じですからね。

仲介手数料無料の不動産といえば大手ではレオパレスぐらい。エイブルやミニミニは物件を仲介する立場にあるため、頑張っても半額程度にしかなりません。

友の会の会員特典がすごい

木下の賃貸友の会

木下の賃貸には独自のサービス【木下友の会】というものがあります。これは火災保険を含む会員制度で、入会するだけでさまざまな特典を受けられます。

例えば映画館の料金が割引されたり、ピザが安くなったり、レジャー施設、カラオケも割引されます。

映画館チケットが安くなるのとか、カラオケが安くなるのは結構利用価値が高いので魅力的だと思いました。

引っ越し不用品回収無料や割引特典がすごい

木下の賃貸引っ越し

木下の賃貸で入居した人、入居する人の特典として引っ越し時の料金が色々と安くなります。

例えば引っ越し時に新調する家具・家電の不用品を無料で回収してくれたり、引っ越し料金が20%オフになるなどの特典はかなり魅力的です。

引っ越しって何かとお金がかかるのでこういう割引サービスはかなりありがたいですね。

ペットの心配事を相談できる

木下の賃貸ペット

これは木下の賃貸のペット可物件が対象です。

ペットは病気になってしまったり、病気じゃなくてもちょっと体調が悪そうな様子だと心配になってしまいますが、木下の賃貸の場合はこういったことに対してサポートを受けることができます。

ペットの様子を動画に収めて送るだけで獣医の回答を得られたり、気になる点をチャット機能を使って質問することもできます。

他にもしつけで悩んでいる時にアドバイスを貰えるなど、ペットに対するサポートが手厚いです。

ペットを飼っている人にとってこれほど手厚いサービスが無料で受けられるというのはかなり嬉しい特典ではないでしょうか。

木下の賃貸のデメリット

【悪い点】

  1. 物件数が少なすぎて条件を絞り込むことが実質不可能
  2. 友の会の会費が高すぎる
  3. 鍵交換代が高い

物件数が少なすぎて条件を絞り込むことが実質不可能

木下の賃貸に掲載されている物件は木下の賃貸が管理している物件+αなので非常に物件数が少ないです。

そもそも関東圏と関西圏の物件しか取り扱ってない上に、実際に使ってみると駅名で検索するだけでヒットしないレベル。

条件を設定しようものなら住みたい地域から大きく外れた物件しかヒットしなかったり、物件がなかったりと悲惨な状態です。

理想の物件を探したい人向けのサイトではないですね。

友の会の会費が高すぎる

友の会会費

友の会会費は月額1,728円で火災保険料が含まれているとは言え、この金額は高額です。

火災保険料は2年間で約15,000円前後が相場。友の会会費をこれに当てはめると2年間で41,472円なので26,000円ほど通常よりも高い計算になります。

確かに全国のレジャー施設等が割引されるのは嬉しいサービスですが、2年間で26,000円かける価値があるとは言えません。

しかも木下の賃貸で契約すると、この友の会は入会必須となるのもデメリット。

鍵交換代が高い

木下の賃貸の鍵交換代は25,920円です。鍵交換代の平均相場は約15,000円ほどで高くても20,000円を超えることはほぼありません。

そう考えるとやっぱり高い。

いくら仲介手数料が無料でも他の部分があまりにも高すぎるというのが正直な感想。鍵交換でこの値段はおかしいですよ。

部屋を借りる時に必ずかかる初期費用の内訳 

ネットの口コミや評判をあつめてみた

 

karasi_gj@karasi_gj
 
 

しかし木下の賃貸から引っ越すときめっちゃ金かかって戦ったから木下グループあんま応援したくないんだよな。

 
karasi_gjさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

 

ディムナ@dimna_dod
 
 

信じられない、木下の賃貸クソすぎる…全く根拠のない更新料を請求してきた
挙句、電話しても一切契約や法律上の根拠なしに払えとだけ言って電話切りやがった、ヤクザすぎる

 
ディムナさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

もざ@syum_game
 
 

木下の賃貸はマジでダメ。
電話での対応も何もかもクソ。
いいところがひとつもない。

 
もざさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

しぶりん@to_1228
 
 

木下の賃貸対応悪すぎ。初期不良で修理対応の件2週間放置の上に、問い合わせたら話忘れてやがる。

 
しぶりんさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ととろてん@アオアシカツオドリ@tororo_mugimesi
 
 

木下の賃貸は初めに出来ると言ったことに対してそんなことは出来ないと言う上に喧嘩腰で電話対応するからクソ

 
ととろてん@アオアシカツオドリさんの他のツイートを見る
 

 

 

評判が良くないという噂は聞いていましたが、ツイッターで調べてみると思った以上に口コミの評価が低いことがわかりました。

賃貸だけでなく、木下グループ全体を調べてみたところ「最初はともかく、入居・購入後のアフターケアがほとんどない」ということがわかりました。

確かにインセンティブ的にも売り上げ的にも契約してもらうまでが重要ではありますが、契約したらほとんど対応してくれないというのはあまりにもお粗末です。

気になる疑問をまとめてみた

木下の賃貸を利用する上で個人的に気になっていた部分についてまとめてみました!他にも気になる点があればコメント等いただければ嬉しいです。

なんで仲介手数料無料なの?

仲介手数料というのは通常は貸主に発生する手間賃みたいなものですが、木下の賃貸の場合は貸主=木下の賃貸なので仲介手数料が発生しないというわけです。

通常の不動産仲介業者は仲介手数料が収益としていますが、物件を持っていれば賃料という形で収益が発生するので取る必要性がないというわけですね。

レオパレスもこの形です。

別に落とし穴ってわけではなく、法律的に取る必要がないお金なので無料なだけ。

友の会って入らなきゃいけないの?

どうやらこれは契約した時に加入が必須になるようです。契約と一緒に友の会の入会も契約させられます。

抱き合わせ的な商売なのかもしれませんが、仮に拒否するということは木下の賃貸で契約しないってことになるので実質的に避けることはできないのでしょう。火災保険料も含まれているわけですからね。

友の会って損なの?

ぶっちゃけた話、これは損です。まぁ毎日割引対象のサービスを利用している人ならともかく、たまにカラオケや映画館、レジャー施設を利用する人にとって2年間で26,000円の価値はないですからね。

これも木下の賃貸で大きな収益源となっているのでしょう。

途中で友の会を退会ってできないの?

友の会の退会は退去する時以外にできないようです。単純に毎月1,728円が家賃に上乗せされると考えると結構な負担になりますが、木下の賃貸で契約してしまうとこればっかりは逃れられません。

まとめ:仲介手数料無料は魅力だが物件数が少なくてアフターケアに不安がある不動産

仲介手数料無料ってのは利用者にとってかなり魅力的なものですが、物件数がかなり少ないので木下の賃貸だけで探そうとするのは間違いです。

【おすすめな人】

  • 賃料が高い物件に住む予定の人
  • ペット可物件を探している人
  • 外で遊ぶことが多い人

仲介手数料が無料とはいえ、鍵交換代や友の会の会費が相場以上なので賃料が安い物件だとそれほどお得になりません。

逆に賃料が高い物件なら仲介手数料無料ってだけで他が高くてもトータルコストはかなり安くなるのでそういう人にはおすすめかな。

ペットサポートが充実しているサイトは他にないのでペットを飼っている人にもおすすめという印象を受けました。

【向いていない人】

  • 長く済む予定の人
  • 理想の物件の条件を持っている人

長く住むと毎月かかる友の会の会費で損をする可能性があります。また、物件数が少ないので理想の物件を探すことはほぼ不可能ですね。

それと入居した後のサポートに不安がある不動産なので、入居するならその点はあらかじめ覚悟しておいた方がいいかも。

少しでも参考になれば幸いです。

実際に住んでいる方はコメントいただけると嬉しいです

 引用元

https://hitorinokurasi.com/archives/6827

調べましたが正直いい物件は取り扱ってないですね。

でも仕方ないかと思いますね。

これに関しては、、、多分ですが、仲介手数料を無料にしているからかと思いますね。

どうでしょうか?

あくまでも個人の予想になります。

 

 

 

アパマンショップの口コミや評判について実態はいかに。。

こんにちは!

今回は、アパマンショップに関して公開していきます!

 

https://blog.ieagent.jp/wp-content/uploads/2019/04/91db921c1fcb92dee60367f335350666.jpg

 

アパマンショップの評判や口コミをまとめてみた

実際に利用された方やネットでの評判を集めてみました。鵜呑みにしすぎるのも良くないので参考程度に。

初めての一人暮らしに近くのアパマンショップを利用しました。

分からない点はしっかりと教えていただき、良い部屋を契約することができましたが、一点問題を挙げるとすればスタッフのしつこさです。

初日は様子見で店舗を訪れたのにも関わらず「次はいつ来ますか?」と予定を入れようとしてきました。

相手も仕事なので仕方ないかもしれませんが、ちょっとがっつきすぎな点が残念でした。

埼玉県鶴ヶ島店舗利用者

やはり物件数は他の業者よりも多く、いろんな部屋を紹介してくれたのは良いと思いました。

しかし、良いと思った部屋の下見に行ったときに、なぜか急に「ここの部屋は他の業者が押さえてしまったみたいです」と急に言われて、意味不明でした。。

結局詳しい説明はされることなく、他の物件の下見をすることに。

下見に行くのであれば店員としてしっかりと対応してほしいと思いました。

新入社員って感じでもなかったので、未だにあの出来事に関しては意味不明です。

埼玉県大宮店舗利用者

高くつくから止めた方がいい。何かあっても対応しないよ。金だけは取る

ojb 様

ツイッターの口コミ】

 

かるぴん㌠マイクラ@co55598
 
 

賃貸契約してないのに、アパマンショップしつこい

 
かるぴん㌠マイクラ部さんの他のツイートを見る
 

 

 

 

しのびねぇな(。╯ᴗ╰)ぽぽちぃ@JUJUpopoAIR
 
 

まえのおうちの修繕費の請求がきた。
電話で言ってた金額はあってるんだけどさ。
内容が違うぜ。
さすがアパマンショップ

お風呂のゴムパッキン割れてたから12680円だってハハハ(ミッキー

 
しのびねぇな(。╯ᴗ╰)ぽぽちぃさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

 
 

なんかアパマンショップが叩かれてるけど、徳島に来てお部屋探しで初めて世話になったのがアパマンショップで、担当の社員さんがちょっと変わった子だったけどすごく真面目で一生懸命で対応も丁寧だった。どこもそうだけど良い人も居れば悪い奴もいる。
社名だけで十把一絡げで叩いたら可哀想だ。

 
20人がこの話題について話しています
 

 

 

アパマンショップフランチャイズ展開しているのでお店によって対応は様々な模様。

いくら本部が指導しても店長が違うので対応の仕方もまちまちです。中には「おとり物件がある」といった噂もあります。

アパマンショップを利用してみた感想まとめ

私は過去に4回ほどアパマンショップを利用し、最初の一人暮らしと2回目は契約までしました。

利用した理由は単純で、たまたま近くにあった不動産がアパマンショップがあったから。

当時は「ネットで探してから」とかそんな知識もなく、いきなり不動産に行って希望の条件を伝えました。

実際に利用した感想についてまとめていきます。

物件数はほんとに多かった

アパマンショップの魅力は物件数の豊富さと言われていますが、まさにその通りで他の不動産よりも多くの物件を紹介してもらえました。

担当してくれる営業マンによっては検索画面まで見せてくれて「条件に当てはまる物件で駅近くだとこんな感じです」と紹介してくれてわかりやすかったです。

検索スピードも比較的早くて無駄な時間が少なかった印象を受けました。

物件の悪いところは教えてくれなかった

内見時はほとんど物件の良いところしか教えてくれず「ここ○○でいいですよ~」っていうだけで悪いところを教えてくれませんでした。

この辺は担当の営業マン次第な部分ですが、こういった些細な部分にも契約させたい感が伝わってきます。

初めて利用したときも2回目に利用したときも同じような感じだったので、アパマンショップは物件のデメリットについて説明してくれないと思った方がいいです。

家賃交渉に応じてくれた

内見した物件に決めるかどうか家賃の高さを理由に決めあぐねていると営業マンから「家賃交渉してみますか?」と打診がありました。

もともと設定していた家賃よりも2,000円ほど高い物件を紹介されたことも家賃交渉できた要因だと思いますが、アパマンショップは歩合制ってこともあるんでしょう。

ちなみに2,000円安くなれば入居したいと伝えたんですけど、結局安くなったのは1,000円。

まぁ引っ越したのが繁忙期の3月だったので、上出来だと思ってます。

それと審査を通そうと頑張ってくれたことにも感謝しています。

営業がかなりしつこかった

やっぱりアパマンショップは営業がしつこい。利用する時に希望の条件や連絡先を書かされるんですけど、そのせいでメールや電話がバンバンきて正直ドン引きしました。

ほんと毎日のように電話やメールがくるので着信拒否しようと思ったぐらいです。無視しても何度も来るのではっきりと「他の不動産で決めました」と伝えたらやっと来なくなりました。

電話に限らず、店舗に行ったときに「次にいつこれるのか?」という予約の話がしつこかったのも印象的。

申し込みキャンセルしたらちょっと態度が悪かった

これは契約しなかった物件での話。

私も悪かったんですけど、内見して背中を押されて申し込みした物件について家に帰った後で「やっぱりやめよう」と思って電話したら、なんか態度がかなり悪くて「え?なんでですか?」とかなり質問攻めにされました。

アパマンショップは給料がインセンティブで契約数にノルマのようなものがあるのかもしれません。

退去費は普通だった

不動産の中には「退去費を高額請求された」といった評判の会社もありますが、私が契約した2件に関しては全くそんなことはありませんでした。

だいたい相場ぐらい(3万~4万円ぐらい)の費用で退去できました。

そもそも退去費に関しては仲介業者とは関係なく、物件を管理している管理会社次第なので無関係なのでこの辺は「○○不動産だからダメ」と思わない方がいいですね。

もちろん管理も不動産がやっているところもあるので一概には言えませんが、アパマンショップに関しては仲介しているだけの不動産です。

アパマンショップを利用して感じたメリット

【良い点

  1. 少し栄えた駅の近くに必ず存在するほどの店舗数
  2. 店舗の内装が綺麗
  3. 扱っている物件数が多い
  4. 親身になって希望の物件を探してくれる
  5. 独自のキャンペーンを行っている

 

 

少し栄えた駅の近くに必ず存在するほどの店舗数

アパマンショップは全国に1132店舗存在しています。

フランチャイズ展開していることもあり、かなりの店舗数を誇っています。

なんとなく部屋探したいな~と思って、駅近くを探すとアパマンショップは見つかります。実際、私が利用したきっかけも最寄駅にあったからという単純なものですが、利用しやすいってのは魅力です。

もちろん部屋を探す場合は希望場所の最寄り駅の店舗でないと扱っていないことが多いのでそこは注意しなければなりません。

店舗の内装が綺麗

まぁ最近はどこの不動産もクリーンを意識しているので大差ないですが、アパマンショップも店内は綺麗です。

店舗によって違いはあると思いますが、資料ばっかでごちゃごちゃしているところよりも清潔感があった方が気持ち的には嬉しいです。

行くとお茶を出してくれて予算を聞かれます。予約していた場合は「○○様」と小さな看板を出して専用スペースを設けてくれることもあります。

物件数が多い

アパマンショップの魅力は圧倒的物件数です。色んな不動産会社の物件を扱っているだけあって仲介業者の中でもトップです。

物件数が多いことで「今すぐに物件を見つけたい」「早く引っ越し先を見つけたい」と思っている人は大変助かります。

対応が早いので、物件の紹介→契約までがスピーディといった印象を受けます。

親身になって希望の物件を探してくれる

アパマンショップは希望の条件を伝えるとその場で検索して、どこにどのぐらいの物件があるのかパソコンをこちらに向けてわかりやすく提示してくれます。

今までいろんな不動産をめぐってきましたが、私の経験上パソコン画面を見せられたのはアパマンショップだけです。

お客さんが少ない場合は担当の方だけでなく、他のスタッフさんも一緒になって物件を探してくれたりアドバイスをしてくれます。

独自のキャンペーンを行っている

アパマンショップも他の仲介業者と同様にキャンペーンを行っていますが、期間限定で、なおかつ抽選が多いので部屋を決める際には期待しない方が良いと思います。

ちなみに私が友人を紹介した時には「友達紹介キャンペーン」というのをやっていて、紹介した方にもされた方にもクオカード5000円分が貰えましたが現在確認したところ紹介に関するページがなくなっているのでこのキャンペーンも終わってしまったようです。

アパマンショップを利用するデメリット

【悪い点】

  1. 仲介手数料が賃料の1か月分かかる
  2. 希望予算よりも少し高いものを進めてきたりすることが頻繁
  3. 物件が見たいという軽い気持ちで行くとかなりしつこく、物件が決まるまで次の日取りを決めたり電話が頻繁に来る

仲介手数料は基本賃料の1か月分かかる

仲介手数料というのはアパマンショップエイブルのような仲介業者に対して支払うお金で簡単に言うとお礼金というやつです。

アパマンショップが管理している物件はキャンペーン物件の除き、すべて仲介手数料1か月分取られます。

法律的にも1ヵ月分(1.08ヵ月分)以内と定められているので、どこの仲介業者も同じぐらいの仲介料は取られますが仲介業者によっては半額だったり無料だったりするので個人的にはマイナス評価。

例えばエイブルで契約すると全物件仲介手数料半額ですし、無料で紹介してくれる不動産も中にはあります。

仲介手数料を払うことによるメリットは何もないので初期費用を抑えたい人にとってアパマンショップの物件はおすすめできません。

引用元

https://hitorinokurasi.com/archives/1260

アパマンショップはいいかと思いますね。

実際に利用した友達いたので聞いた感じ普通な感じでしたね、

むしろ調べていた情報よりもかなり良い感じでしたね。

 

 

 

 

アットホームのメリット、デメリット、評判や口コミ 公開していきいます!!

https://tv-rider.jp/file/columnGroupLogo/uploaded/52caadb6e39c30f438847d82037a403b

こんにちは

今回はアットホームの口コミや評判を公開していきます。

またデメリットやメリットも公開します!!

 

アットホームのメリット

【メリット】

  1. 加盟店舗数が多いので他のサイトにない物件が見つけられる
  2. 条件に合う件数が検索前からわかるので探すのに手間がかからない
  3. 「人気物件ランキング」で人気の物件が一目でわかる
  4. 家賃相場を検索できる

CMでも押しているようにアットホームは加盟店舗の数が54000以上とかなり多い!!

そのため、スーモホームズでは見ることの出来ない地域の小さな不動産会社が掲載している物件を探すことができます。

そういう穴場物件に特化しているサイトなので、大手サイトで決める前に一度は検索をかけてみるといいかもしれません。

掘り出し賃貸物件を探すコツ!

2.条件に合う件数が検索前からわかるので探すのに手間がかからない

アットホームの検索は他サイトとほとんど同じですが、チェック項目をつけるだけでどのぐらい検索にヒットするのか反映されるため、無駄に検索結果を毎回押す手間が省けます。

細かい部分ですが、何度も部屋を探しているとこういった些細な部分が気になるので魅力の1つになります。

3.「人気物件ランキング」で人気の物件が一目でわかる

アットホームには人気物件ランキングというカテゴリーページがあり、県、エリア、駅で人気物件を一目でわかるようになっています。

アットホーム人気物件

人気物件の基準は「どれだけお気に入り登録されているか」が元になっているみたいですね。

条件の良い物件をぱっと見るだけでわかるのは利用者側にとってはありがたいです。

普通の検索サイトだと条件が良いか悪いか自分の目で判断しなければならないので、時間がかかりますし、初めて一人暮らしする人にとっては条件が良いかどうかすらわかりませんからね。

4.家賃相場を検索できる

アットホームではホームズやいえらぶ賃貸のように家賃相場を見る機能が備わっています。

アットホーム家賃相場

住みたい地域を決めていない人、最寄り駅にこだわりのない人は家賃相場を参考にしながら住む場所を決めることができて便利です。

沿線別に相場グラフが見られるのも個人的には良いと思いました。

アットホームのデメリット

 

【デメリット】

  • スーモやホームズに掲載量が劣る
  • 経由して契約したときの特典がない

1.スーモやホームズに掲載量が劣る

地域に特化しているものの、やはり掲載している物件の数はスーモやホームズなど同じ不動産情報まとめサイトに比べて劣っています。

【各不動産情報サイトの物件数】

  • スーモ:約600万件
  • ホームズ:約600万件
  • いえらぶ賃貸:約300万件
  • イエプラ:約500万件
  • アットホーム:約150万件

こうして比較してみるとかんり取り扱い物件数が少ないことがわかります。

いくら他サイトに掲載されていない物件があるからといって、もともとの検索数が少ないと条件に沿う物件は見つかりませんからね。

不動産情報サイトによってこの取り扱い物件数の少なさは致命的です。

2.経由して契約したときの特典がない

アットホームで契約したからと言って特に特典はありません。

キャッシュバック賃貸スモッカなんかは経由して契約するだけでかなりの額がキャッシュバックされるので、同じ物件が掲載されているならそっち経由で契約した方がお得です。 

アットホームの評判・口コミ

 

アットホームの悪い評判はまず聞きません。
それはアットホームが不動産屋ではなくアットホームというサイトを運営しているだけの会社だから。
アットホームというサイトに、色々な不動産屋が物件情報を出しているだけです。

参照元ヤフージャパン不動産

 

地方ですが、アットホームとかですとやたら件数が少ないことがあり、もっぱら使用するのはyahoo不動産か、楽天不動産です。

参照元知恵袋

 

友人がアットホームが使いやすいと教えてくれたので部屋探しに利用しました。

加盟店舗数を誇っているだけあって、いろんな不動産業者の扱っている物件を探すことができ、その土地では割安な物件を見つけることが出来ました。

20代男性利用者

情報サイトなので物件に対する口コミや評判というよりはサイトの評価ですね。

加盟店舗が多いので物件を扱っている不動産によって評判はピンキリです。

 引用元

https://hitorinokurasi.com/archives/323

アットホームも結構利用しますね。

投資案件の物件も公開しているので面白いかと思います。

 

 

 

 

 

SUUMOの評判や口コミ徹底公開していきます!!

https://hitorinokurasi.com/wp-content/uploads/2016/01/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-1.png

こんにちは!

今回はSUUMOの評判や口コミ公開していきます。

 

 

「スーモ(Suumo)」の口コミと評判

このサイトでは利用者の"生の声"を参考にするため、良い口コミのみを抜選している可能性が高い「スーモ(Suumo)」のホームページの情報は参考にしません。

ここでは「Twitter」の口コミを良い評判と悪評に分けて紹介します。

「スーモ(Suumo)」の良い評判・口コミ:アプリが使いやすい

 

いづみん@izmmmmmm
 
 

お家探し中、、!

仕事しててもプライベートでも、
やっぱりSUUMOが1番使いやすいと思う!🔎🏠

 
いづみんさんの他のツイートを見る
 

 

 

 

ムラキ@u_vf3
 
 

この3人が全く役に立たなかったのでしょうがないから自分で探した。結構理想に近い物件が見つかったぞ…!SUUMO万歳

ムラキ@u_vf3
 

アレクサ、OKグーグル、ヘイSiri、
職場まで乗り換え一本くらいで済む保育園激戦区ではない60平米以上で手頃な価格の家を探して、不動産屋に問い合わせて、スケジュールの空いてるところで内見の予約を入れておいて。

 
ムラキさんの他のツイートを見る
 

 

 

SNSでスーモ(Suumo)の評判を調べると、アプリの使いやすさを指摘する声が少なくありません。

ユーザー目線で開発されていると考えられるので、スマホで手軽にお部屋を探したい方にお勧めのサービスといえるでしょう。

2件目の口コミのように、スーモ(Suumo)で理想の部屋を見つけた方もいます。

理想の部屋を見つけやすい理由は、登録物件数が多いから。大手サービスならではのメリットといえそうです。

ではみなさん気になるデメリットもみてみましょう。

「スーモ(Suumo)」の悪評・クレーム:おとり物件が多い

 

西村 拓朗@starttakuro
 
 

SUUMOで散々調べて、良い物件が見つかったから、内見の申し込みをした。そしたら「現在、オーナー様と連絡が取れず空室の確認ができません。明日は私が休みなので、明後日連絡します」と。3日待って来たメール「既に決まっておりました」ホンマ、いい加減にしてくれ。会社都合の結果に怒り新党

 
西村 拓朗さんの他のツイートを見る
 

 

 

 

村上聡さん@murakami_sou
 
 

スーモで出てんのに、その部屋ないんですよね〜ってどういうことだよ。

 
村上聡さんさんの他のツイートを見る
 

 

 

スーモ(Suumo)の悪評を調べたところ、おとり物件と思われる情報がたくさんみられました。

おとり物件とは、すでに契約者が決まっているにもかかわらず情報サイトに掲載されている人気物件です。

おとり物件が掲載される理由は、人気物件を掲載しておけばそれを魅力に感じるお客さんがたくさん集まるからです。

このようなおとり物件(広告)は消費者庁までも危惧しており、国民に注意喚起をすると同時に業者には措置命令までしております。

参照:消費者庁

ただ実際は多くの不動産会社がスーモ(Suumo)などの賃貸ポータルサイト上に嘘の情報を載せているのが実情です。

 

Yuta Kashino@yutakashino
 
 

“2015年11月から今年11月まで、延べ4万1057件の物件を確認した結果、全体の50.08%が「成約済み」物件で…リクルートが運営するSUUMOで43.69%と、主要な不動産情報サイトでも軒並み4割を超える物件が成約済みだった” 賃貸住宅市場、半分が「おとり物件」の衝撃 https://buff.ly/2DItIBp 

賃貸住宅市場、半分が「おとり物件」の衝撃

成約済みや架空の賃貸物件を掲載し、顧客を店舗に呼び込む「おとり物件」商法。不動産テック会社イタンジの調査で、割安な人気物件の半分におとりの疑いがあることが分かった。イメージ悪化を危惧する不動産情報サイトが対策の強化に踏み切ったが、実効性には疑問が残る。

business.nikkei.com
 
498人がこの話題について話しています
 

 

 

ようやくスーモ(Suumo)で見つけた理想の物件をみに、わざわざ時間をかけて来店したのに「その物件は契約されてしまいました。。。ちなみに他の物件ではこんなのがあります」といわれます。

店舗に日程を合わせ予約し、わざわざ電車や車で来店したのに、あなたの貴重な時間が台無しです。

ではこの悪い点である「おとり物件」どのように対処すればいいのでしょうか。

 引用元

https://hikkoshi-iroha.com/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A2-%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F/

 

こちらも結構見ますね。そして情報収集!

かなり面白いですね。マップで検索できる機能が素晴らしく心地よく使ってます!

かなり面白い機能かと思いますね。